ママネタちゃんねる

妊娠・出産・育児と奮闘するママのためのネタを集めました

育児休業給付金は条件がある?前職の期間による条件とは

妊娠した時に育児休業給付金をもらうための条件として、前職で働きた期間が大きく関わってきます。

育児休業給付金をもらうことで給料保証がない会社であっても、安心して休業することができますが、しっかりと条件を満たしていなければいけないので注意する必要があります。

そこで育児休業給付金をもらうための条件について紹介します。


育児休業給付金をもらう条件は前職の雇用保険期間が関係している

育児休業給付金をもらうための条件としては、前職で雇用保険に加入した期間が1年以上あることが条件となります。

また休業前の2年間で月に11日以上就労した期間が1年以上あることも条件となります。

つまり前職で働いていた時に、雇用保険に加入をして普通に1年以上勤めていれば、基本的には条件を見たることができるということです。

多くの人は月に11日以上は出勤しているはずなので、1年以上通算して働くことが大きなポイントとなるでしょう。

これは雇用保険のある会社に勤めてすぐに妊娠したので、育児休業給付金をもらおうとする人がいますが、悪用して働かずに育児休業給付金をもらおうとする人を区別するためです。

1つの仕事で1年以上続けて働かなかった人にとっては、通算して1年以上の雇用保険があれば大丈夫なので、条件をしっかりと確認することも大切です。

育児休業給付金は前職の条件によってはもらえないこともある

育児休業給付金をもらうための条件は、前職で雇用保険に加入していた期間が1年以上あることです。

また11日以上出勤した月が1年以上あることが条件となるので、この2つのポイントをしっかり把握しましょう。

育児休業給付金がもらえない時は、11日以上出勤をしていない月が1年未満の時ですが、これはほとんど条件を満たすことができるでしょう。

問題となるのが前職で1年以上雇用保険に加入して働くことですが、1年以内に転職する人もいるはずです。

その時に空白がなくすぐに次の日から転職すれば、何も問題なく雇用保険も通算してカウントすることができます。

しかし転職する前に失業給付の手続きをしてしまうと、雇用保険の資格が一度そこでストップするので、転職後には通算することができなくなってしまいます。

そのため前職で1年以上働いていたのに、失業保険の手続きをしたことによって、転職後すぐに妊娠したのに育児休業給付金がもらえないことになってしまうので注意しましょう。

育児休業給付金の条件を満たすため前職の期間をしっかり確認する

女性にとっていつ妊娠するかは分からないので、自分が育児休業給付金をもらえる条件を満たしているか、チェックしながら生活している人はいないでしょう。

そのため自分のライフスタイルに合わせて転職をすることもありますが、前職から1年以上雇用保険に加入していなければいけないので、失業保険との兼ね合いでどちらがいいか考える必要があります。

もうすぐ結婚することが決まっていたり、結婚しているのであれば、失業保険をもらうよりも妊娠の可能性を考えて、すぐに働くことがおすすめです。

しかし独身の女性ならば育児休業給付金の条件を満たすよりも、じっくりと仕事を選ぶために、失業保険を申請した方がいい場合もあります。

自分の状況によって育児休業給付金をもらうための条件が満たされているか、前職から転職する時までにしっかりと考えておく必要があります。

育児休業給付金だけでなくその他の手当てももらえないこともある

普通に長く会社に勤めていれば育児休業給付金をもらうための条件は満たせますが、転職を繰り返す人にとっては前職からの条件を満たすことが必要になります。

しかしいつ妊娠するか分からないので、育児休業給付金のことを考えて転職する人は少ないでしょう。

そのため実際に転職してからすぐに育児休業給付金をもらおうとしても、条件が満たされていないということもあるので注意が必要です。

さらにタイミングが悪くなると、転職するためにハローワークに行って失業保険の申請をしたのに、ほどなくして転職先が決まってしまった時です。

転職先が決まったのにすぐに妊娠してしまうと、失業保険、再就職手当、育児休業給付金など、タイミングが悪いと各種手当がもらえない事態になってしまいます。

そのため妊活中の人や結婚している人にとっては、一応育児休業給付金のことを頭に入れて転職した方がいいかもしれません。

条件を満たすために空白期間を作らないことが重要

育児休業給付金をもらう条件としては、前職で1年以上の雇用保険に加入して働いた実績がなければいけません。

転職した時に1年働く前に妊娠してしまったら、育児休業給付金をもらうことができないので、通算して雇用保険に1年以上加入していればもらえるというものです。

そのため転職後にすぐに妊娠してしまったら、ほとんどの会社は給料保証はしてもらえないので、育児休業給付金に頼ることになります。

この時前職で雇用保険に加入しているのが条件ですが、重要なポイントは空白期間がないということです。

つまり転職するために会社を辞めた退職日の次の日に、転職先の会社で働いていれば、雇用保険が通算されているとみなされるのです。

多くの人は転職するためにハローワークに行ったり、再就職手当や失業保険をもらうかもしれませんが、手当をもらってしまうと通算されないので注意が必要です。

雇用保険のことを考えるのであれば、空白期間を作らない方がいいと言えます。

 - お金のお悩み