ママネタちゃんねる

妊娠・出産・育児と奮闘するママのためのネタを集めました

脳内出血の症状は?子どもの様子がおかしい時の対処法

子どもが頭をぶつけた時に打ち所が悪いと脳内出血を引き起こしてしまうこともありますが、子供の症状をしっかりとチェックしておくことが大切です。

脳出血の症状はすぐに出るとは限らないので、時間を置いてから出てくる場合もあるため、頭をぶつけた時はしっかりと様子を見ましょう。

そこで子どもの脳出血の症状と対処法について紹介します。


子どもが頭を打ったことによる脳内出血の症状はすぐには出にくい

子どもが遊んでいる時に頭をぶつけたとしても、すぐに脳内出血の症状が出るとは限りませんん。

子どもが転んだりどこかに頭をぶつけたのを見た時には、すぐに頭と子どもの様子をチェックしましょう。

転んで頭をぶつけた時に血が出ているか、たんこぶができているかをチェックします。

自分が見た時にかなり頭をぶつけたのにほとんどたんこぶもできていない時は、脳にかなりの衝撃があった可能性もあります。

ぶつけた衝撃がそのまま脳へダメージとして伝わると、後から脳出血の原因となるので注意が必要です。

ぶつけた時もぶつけた箇所をチェックしておくことは大切です。

頭をぶつけてからすぐに脳出血を起こさず、時間が経ってから徐々に症状が出てくることもあります。

そのため家に帰ってからの様子もチェックした方がいいので、頭をぶつけた時は特に子供を注意深く見ておきましょう。

脳内出血の症状を確認する時は子どもの頭の状態を確認する

子どもが脳内出血の症状を見せた時に、心当たりがない時でも頭をチェックすることが大切です。

親が見ている時に頭をぶつけたのであればチェックできますが、親が見ていない時に強く頭をぶつけてしまう時もあります。

転んだり頭を強くぶつけてしまった時は、子どもも一瞬パニック状態となりますが、痛みに強い子ならば我慢してそのまま遊び続けてしまうでしょう。

そんため子供がが頭をぶつけたことに気づかずにいると、子供がぐったりしたち、めまいや吐き気を起こしても風邪の症状だと思ってしまします。

脳内出血の症状としてめまいや吐き気などがあれば、風邪よりも子供にどこかぶつけた聞いてみるといいでしょう。

また子供の頭を目視と手触りで確認し、子供が痛がったところがたんこぶになっていたり、切り傷があるかチェックします。

もしも頭をぶつけていればすぐにでも病院に行って診察してもらうことが必要になります。

脳内出血の症状として子どもがぐったりしたりぐずった時に注意する

子どもが知らぬ間に頭をぶつけてしまうこともありますが、親が知らない時では確認のしようがありません。

子どもも頭をぶつけても少しすれば痛みも和らぐので、そのまま遊び続けてしまうでしょう。

脳内出血の症状はすぐに出ないことも多く、数時間後に症状が出始めるケースも多いです。

そんため子供が夜にぐったりしたり、ぐずった時には頭をぶつけていないか確認しましょう。

子どもが小さい時は頭をぶつけたことを上手く伝えられなかったり、今の症状を上手く言えないのでぐずってしまうこともあります。

普段は大人しいのに急にぐずったり頭を気にする素振りを見せていれば、頭をぶつけていないか確認します。

もしも脳内出血の症状であれば、これ以上出血が酷くなる前に治療が必要となります。

気づいたら子供を安静にして、すぐに病院に行って診察をしてもらいましょう。

頭を打った時には翌日になっても異常がないかチェックする

脳内出血の症状の厄介なところは、出血してもすぐに症状が出ないこともあることです。

子どもが頭をぶつけた時に、その場では元気に大丈夫だと思って遊んでいても、翌日になってからぐったりしてしまうこともあります。

頭をぶつけた時に症状が出ないのに、数時間後になってから徐々に症状が出始めるケースも多いので、子供が頭をぶつけたら最低でも翌日の子供の様子をしっかりチェックしておきましょう。

怠い症状を訴えることは子供ではあまりないですし、めまいや吐き気などの症状があればすぐに病院に行きましょう。

頭が痛い時にたんこぶになっていれば少しは安心できますが、心配であれば病院へ行きましょう。

頭は特にちょっとした衝撃で脳がダメージを受けてしまうので、脳出血を引き起こすこともあります。

また血栓ができれば将来的に脳出血の原因ともなるので、早期の検査や治療が必要です。

脳内出血の症状としてめまいや吐き気を感じることも多い

脳内出血の症状として多いのはめまいや吐き気の症状を訴えることが多いので、子どもの様子をしっかりとチェックしておきましょう。

子どもが頭をぶつけたことを知っていればすぐにでも対処できるのですが、子どもが頭をぶつけたことを言わなければ、すぐに対処することはできません。

そのため夜になってから子供の様子がおかしいと気づいても、まずは風邪だと思って安静にさせてしまいます。

脳内出血として吐き気などの症状を訴えたり、頭が痛いと言ってぐったりすれば、風邪薬を飲ませて寝かせることが多いでしょう。

普段から子供の様子を見ていれば様子がおかしいと気づくことができるかもしれないので、吐き気やめまいを訴えたら頭をぶつけてないか確認しましょう。

様子がおかしければ病院にどの道行かなければならないので、早めに連れて行けばすぐに対処してもらえるはずです。

頭をぶつけるとちょっとした衝撃でも相当なダメージを受けるので、子どもの様子を普段から確認しておくことは大切です。

 - 子供の健康・病気のお話し