子供がなかなか寝ない時に見せたい!一瞬で寝付くおすすめ動画
子供がなかなか寝てくれない時、言うことを聞かない子供に対して、有名なのは「寝ない子誰だ」などの鬼や般若が出てくる少し怖い動画です。
しかし怖さで布団に入るのも良いですが、気持ち良く眠くなる動画があるのであれば、親にとっても子供にとってもそちらの方が良いですよね。
なかなか寝てくれない子供に見せると一瞬で寝付く動画をまとめました。
このページの目次
子供が寝ない時に見せたい動画とは
生後間もない赤ちゃんであれば、お腹の中で聞いていたとされるテレビの砂嵐の音であったり、ビニール袋をぐしゃぐしゃと擦る音が落ち着くと有名ですが、1歳2歳とだんだんママの言うことを聞かず、ひたすら遊びたい年頃になってきた時。
眠いのに遊びたいという気持ちから、なかなかベッドに入ってくれないことがあります。
そんな時に見せると、すぐに眠くなって寝てしまう、自分からベッドに入って行きたくなるような動画ばかりを集めました。
基本的にはオルゴールの音であったり、クラシックのピアノ音は睡眠導入にとても良いとされています。
そんなオルゴールやピアノの音に、可愛い動物たちの物語などが乗れば、一瞬で眠くなる動画の完成です。
集中してみてもらえるように、少し興味をそそる物語でなくてはいけません。
条件を満たした動画であれば、集中し見入った直後に寝てしまうといった、とても寝かしつけが楽になる方法があるのです。
子供が全然寝ない時!だんだん眠くなる動画がある
癒しの効果が有るヒーリングミュージックは、大人にも子供にも効果があります。
海で聞く波打ち際のザザーという音や、緩やかな川の流れを感じる水の音、森で鳴く虫の音など音によって効果は様々なものがあります。
しかしやはり子供を寝かしつけるには、退屈なヒーリング動画ではなかなか難しいと言えます。
動物ものや落ち着いたアニメ、静かなメロディーと共にストーリーが転回するような動画が良いでしょう。
そのひとつとして、「ナイティナイト サーカス」というものがあります。
これは、子供からまたあの動画が見たいという希望が出るほど、単調だが落ち着く動画となっています。
いくつかシリーズとして動画があるので、試しに見てみてください。
そして大人からも子供からも不動の人気であるディズニー作品。
その中でも、「ピーターパン」が最も眠気を誘うストーリーだと言われています。
子供が寝ない時に見せる動画は3種類ほどで良い
同じ動画ばかりでは飽きてしまい、新しい動画ばかりでは内容が気になって寝れなくなってしまうことがあります。
その為、寝付く前に見せる動画は3種類ほどのお気に入りの動画に絞って、気分によって変更していきましょう。
3種類ほどに絞ることで、この動画は寝る時のもの。自然と眠くなるという癖がつきやすくなります。
聞くと絶対眠くなるといった謳い文句の動画は年々増えていますが、全てが全員に当てはまるわけではありません。
自分に合った、子供に合った動画を見つける為に、いくつか試してみなくてはいけません。
どの動画が一番好きで、集中することができて、なおかつ眠りにつくのも早いのかを研究して見つけることが大切なのです。
眠る前の時間がとても気持ち良く楽しいものになれば、子供も遊びの延長で眠ることが楽しくなるはずです。
そして、ママも一緒に楽しんで動画を見てあげることが重要です。
子供がなかなか寝ない理由とは
子供がなかなか寝てくれない。布団に入っても眠くなる様子が全く無いという経験ってありますよね。
その原因は、実は1日の過ごし方にあったのです。
朝目覚める時間が早い、遅いは特に関係ありません。
昼寝をする、しないも関係ありません。
ではどこに原因があるのか。
夜眠くならない原因は、日中に太陽を浴びているかいないか、そして夜テレビやゲームを長時間やっていないかどうか。という所にあります。
体をいくら動かして遊んだからといって、夜疲れて寝てくれるわけではありませんよね。
あまり激しく遊びすぎると反対に脳が興奮状態になり、寝付けなくなる可能性も高いのです。
その為体を動かして遊ぶのはお風呂に入る前まで。
お風呂から出たら、絵本を読んだりベッドに入ってリラックスをした遊びをしましょう。
そして時間がきたら歯磨き、お手洗いを済ませて横になる。
これでぱたっと眠れるようになりますよ。
寝ないことを怒鳴ってはダメ
子供は計算をして、夜眠る為にこうしておこう。などと行動ができるわけではありません。
そして自分で計画を立てて次の日の予定を考えることもしません。
大人の都合で寝かしつけられたり、眠る時間や起きる時間、遊ぶ時間を決められている為なかなか眠れない時だって時にはあって当然です。
楽しくて刺激的なことがあった日は、興奮して眠れなくなったり、楽しみな遠足がある前の日には緊張して眠れなくなったりする気持ちは、大人でもわかりますよね。
そんな子供の純粋な根本に目を向けて、寝ない、なんで?と怒鳴りつけてしまったりすることは気を付けましょう。
一人で気持ち良く眠れるようになるまで、とことん付き合ってあげましょう。
ママの子守唄で眠る子供は少なくなってしまったのでしょうか。
動画に頼るのも一つの手ですが、根気強く子守唄を歌ったり、横でお腹をポンポンしてあげたりというママの温もりで眠るようになるのも、良いのではないかと考えます。
- 子育てのお悩み