ママネタちゃんねる

妊娠・出産・育児と奮闘するママのためのネタを集めました

生後9か月ん赤ちゃんがハイハイしない時の原因と対策

生後9か月になると赤ちゃんもだんだんと周りの物に興味を持つようになり、自分からいろいろな場所に行こうするようになります。

この時期になるとハイハイをして移動しようとすることが多いですが、ハイハイしない赤ちゃんもいるようなので心配になります。

そこで生後9か月の赤ちゃんがハイハイしない時の原因と対策について紹介します。

 

生後9か月の赤ちゃんは気まぐれでハイハイしないこともある

生後9か月の赤ちゃんがハイハイしないことが心配になっているのであれば、あまり気にしないで成長を見守ってあげましょう。

赤ちゃんがいろいろと行動をするようになるのはあくまでも平均的な年齢であって、周りの赤ちゃんと比べる必要はありません。

生後9か月になったからハイハイをするようになると言っても、8ヶ月の頃からやりだす赤ちゃんもいれば、つかまり立ちの方が早い赤ちゃんもいます。

あくまでも生後の成長は目安なので、それほど心配する必要はないことは頭の中に入れておきましょう。

赤ちゃんは個人差があるので、たった1ヶ月違いの赤ちゃんでも成長は大きく違うことも多いです。

そのため周りの赤ちゃんと比べてしまい、自分の赤ちゃんの成長スピードが遅いと心配してしまうのかもしれません。

赤ちゃんは個人差があってもしっかりと成長しているので、心配しないで暖かく見守ってあげましょう。

生後9か月の赤ちゃんがハイハイしない時はうつ伏せが嫌いかも

生後9ヶ月になると赤ちゃんはうつ伏せも得意になっていますが、赤ちゃんによってはあまりうつ伏せが好きではないことも多いです。

抱っこされている方が居心地が良かったり、あまりうつ伏せをする機会が少ないと、うつ伏せを嫌がることもあります。

また着ている洋服に違和感を感じることで、うつ伏せになることも嫌がる可能性もあります。

うつ伏せをすることが嫌いになってしまうとハイハイしないので、できるだけうつ伏せをさせておくことが大切です。

うつ伏せ状態から赤ちゃんが興味がある物を見つけると、自分で自ら動こうとするので、ハイハイするようになります。

ハイハイすると首を上げるためのだんだんと筋力もついてくるので、自然とハイハイしても違和感なく元気に動けるようになります。

もし9ヶ月経ってもハイハイしない時は、うつ伏せの状態をチェックしてみましょう。

生後9ヶ月でハイハイしない赤ちゃんにはマネをさせると効果あり

生後9ヶ月になるとお母さんのマネをしようとする素振りを見せるので、ハイハイしない赤ちゃんにはお母さんがハイハイのマネをしてみるのも効果的です。

この時期は人見知りをするようになるので、お母さんと他人との区別ができるようになります。

逆に言えば強烈にお母さんのことを意識しているので、お母さんのマネをしようとするようになります。

そこでお母さんがハイハイの形をすることによって、赤ちゃんもマネをしようとするのでハイハイの練習にもなります。

お母さんが一緒にいることだけでも安心感があるので、今までハイハイをしたことがないのに、自分でも冒険をして頑張ってみようと思います。

またお母さんがハイハイしていると距離も遠くになるので、ハイハイをして何とか近づこうとするかもしれません。

ハイハイの練習を兼ねてお母さんが近くでハイハイしてみましょう。

ハイハイよりもつかまり立ちをすることもある

生後9か月の赤ちゃんがハイハイしないことで悩んでいた時に、いきなりつかまり立ちをして驚くこともあります。

ハイハイしない赤ちゃんはうつ伏せが嫌いなことも多く、そのためうつ伏せよりも立ち上がろうとすることもあります。

生後9か月になるとハイハイすることができれば、つかまり立ちができるような筋力がついていることも珍しくありません。

成長には個人差があるので、つかまり立ちが早い赤ちゃんもいるので、ハイハイしないこともあります。

あまりハイハイしないことに対して心配しなくていいですし、赤ちゃんの成長スピードは個人差があるので、ゆっくりと見守ってあげましょう。

9ヶ月でもハイハイしない赤ちゃんもいますが、しっかり赤ちゃんの様子を見守ってあげましょう。

ハイハイしないことよりもいろいろなことに興味を持てるようにすれば、自然とハイハイして近づこうとするかもしれません。

興味がある物が多いとハイハイしやすくなることもある

生後9か月の赤ちゃんがハイハイしない時には、赤ちゃんの環境を少しだけ変えてみるのもいいかもしれません。

9ヶ月になった頃にはいろいろな物に興味を持つようになってくるので、自分が興味があるものを触ろうとします。

そのため自分から近づいていって触ろうとするので、できるだけ赤ちゃんの周りに興味が持てるようなものを置いてみましょう。

赤ちゃんが興味を持てるようなものが周りにあれば、頑張ってハイハイしようとします。

お母さんが持っている物に興味を示すことも多いので、お母さんが少しだけ離れて近づかせるように促すのも効果的です。

生後9か月の赤ちゃんがハイハイしないのはいろいろな理由がありますし、個人差があるのであまり不安に思うこともありません。

だからこそ少しでもたくさん動いて早く元気に成長してもらうためにも、いろいろなことに興味を持たせて成長を見守りましょう。

 - 子育てのお悩み