息子の将来の為に!私が胎児の成長記録を記している理由

21歳/専業主婦
現在妊娠中で今8ヶ月になりました!あと2ヶ月で赤ちゃんに会えるのでとても楽しみです!
夫婦2人でいられる時間もあとわずか。今のうちにいろいろなところに遊びに行ったり家でゆったりと過ごしたりしています!
赤ちゃんの活発な胎動は嬉しいけれど
最近は胎動が激しく肋骨や胃を蹴られるので痛みを感じます(^^;;
元気な証拠なので痛みを我慢するしかないです!とても不思議なことに私がリラックスをしていると必ず胎動が激しくなります。
買い物をしたりお風呂に入ったりで体を動かしているとそんなに胎動は気になりません。たまに痛みはありますがリラックスをしているときに比べれば全然我慢できます。
私がストレスでイライラしていると赤ちゃんもイライラするそうです。悲しい気持ちになると赤ちゃんも悲しくなるそうです。
このように胎動が激しくなったり落ち着いたりするのにも何か関係しているのでしょうか?(^^;;
本当に不思議だなと思います。
お腹の中の赤ちゃんとのコミュニケーション
普段、日中は家でゆっくり過ごしているので赤ちゃんに音楽を聴かせたり話しかけたりしてコミュニケーションをとっています。
音にも反応してくれるみたいで必ず胎動で返事をしてくれます。そのやりとりが楽しくてついしつこくやり過ぎてしまいます笑
もちろん、旦那も毎日お腹に話しかけてくれます。手を当てて胎動を感じながらよく「俺に似たら将来苦労するからイケメンになれよー」と話しかけています笑
ちょうど8ヶ月だと胎内記憶と言ってお腹の中にいるときに感じた音や光を記憶できる時期らしいです。
人によってはお腹の中にいたときのことを覚えていることもあるそうです。なのでお腹の子がうまれていつかお腹の中にいたときの記憶を話してくれたら嬉しいなと思っています!
ちなみに、私の妹は覚えているらしくお腹の中にいたときのことを教えてくれました。
当時は半信半疑でしたが、妊娠・出産関係の参考書をみたときに胎内記憶のことについて説明があったので「あ、ほんとにこんなこともあるんだー!」って驚きました。
ほんとに不思議なことがたくさんありすぎて日々が勉強になります。
息子が結婚して奥さんが妊娠した時の為に
現在の医学でも解明できないこともたくさんあるみたいなのでほんとに妊娠することって未知の世界なんだなと思いました。
私は、妊娠中に感じたことや自分の体の変化、胎児の成長記録など毎日、日記を書いています。
将来息子が結婚して奥さんが子供を授かったときにお祝いと一緒に日記をプレゼントしたいと思い書き始めました。
将来が楽しみです*\(^o^)/元気にうまれるといいなぁ!
- 妊娠中の体験談