ママネタちゃんねる

妊娠・出産・育児と奮闘するママのためのネタを集めました

子供にイライラする時、薬で解決する前に試して欲しい3つの方法

子供にイライラして当たり散らしてしまう、感情的に怒ってしまう、そしてその後には「自分は何故子供に優しくできないのだろう」と自己嫌悪を繰り返す。そんな日常を送っていると、子供のためにも、親自身のためにもなりませんよね。

精神科の病院に受診して、薬を服用するのも一つ方法ですが、そのまえに試して欲しい、3つの心を安定させる方法についてご説明いたします。


子供へのイライラは薬で解決するの?

人によって違いはあります。精神科などに受診して、薬を貰って心が落ち着いたという人もいると思います。その人の症状にもよりますが、軽いうちに受診すれば長引く事も少ないというのは、どの病気にも言える事です。

ただし、薬を服用すれば、薬には副作用が付き物です。必ず出るものではありませんが、可能性はあります。また、精神科で何を求めるかにもよりますが、イメージとして、先生が話を聞いて、何かアドバイスをしてくれてというのを求めても少々難しいかもしれません。それはどちらかと言うと、カウンセリングの領域です。精神科に受診したら、先生が診察してただ薬がでて「これだけ!」とがっかりするケースもあるようです。

どちらにしろ、精神に関わる病気や薬については、体のように、「飲んで治った」というストレートな解決でない事を理解した上で受診した方がいいでしょう。

子供にイライラして薬に解決方法を求める前にやってみよう

子供の言動にイライラするのは、親なら誰でもあるものですが、それは「自分が度を越しておかしい」と感じているのであれば、それは対処が必要です。

まずは、子供と距離を置いてみましょう。もし、実家が近いのであれば、半日ぐらい預かってもらうのも一つの方法です。

最近はプレ幼稚園などのように、幼稚園入園前の年齢でも午前中だけ、幼稚園に通わせる制度を行っている幼稚園もありますので、そこを活用してもいいと思います。ただ保育園は待機児童問題もあり、入園条件がかなり厳しいので、実際仕事をしているお母さん以外はほぼ預かる事は出来ないでしょう。

子供と距離を置いて、自分がリフレッシュする事でもしイライラが解消されるのであれば、それはママが育児疲れなのが、イライラの原因です。

ならば定期的にちょっと子供と距離を置くだけでも、ママもイライラがおさまるようになります。

子供にイライラするのは体調の所為かも?産婦人科の薬を試してみて

女性は生理前にイライラする事はよくあります。またPMSや更年期障害のように、女性特有の体調に関するものや、ホルモンの乱れがイライラの原因という事はあります。

そういう時は、ホルモンの乱れを整えたり、PMSや更年期障害の症状を緩和させる事が大切です。一度、婦人科に受診してみては如何でしょうか?

この手の病は慢性的なものなので、意外に漢方が効果を上げる事もありますので、婦人科で処方されるケースもあります。

ほかにも 女性特有のPMSや更年期障害には専用のハーブティも専門店で販売されています。ハーブティであれば、効き目も穏やかで体にも優しいです。

また原因がはっきりした事で、自分のイライラに対処する余裕が生まれる事もあります。ただイライラしていると、「自分のイライラを人にぶつけて」その事でもっと自分にイライラしてしまいますが、原因がはっきりすると、その悪循環から抜け出せる事もあります。

イライラの解消方法として、人に言うのはかなり有効な手段

旦那は仕事で帰ってきて疲れているのに、子供の愚痴を聞かせるなんて悪い。

子供の愚痴を他の人に言うなんて、親として抵抗がある。

実家の親には「子育てが出来ない」と思われたくなくて、子供の愚痴を言わない。

愚痴を言わない理由は色々あると思いますが、それでも言うべきです。

旦那だって子育てに参加すべきなのですから、子供の悩みは共有したっていいんです。

人と悩みを共有する事で、悩みの半分は解消します。

子育ての経験者が一番の理解者です。親に見栄を張っても意味はありません。

どうしても身近に愚痴を言える人がいなければ、今は役所に子育て相談窓口が設置されていますので、そこに「相談」として話をしてみいいでしょう。また、ネット掲示板などに悩みを書いて、他の人と共有したり、アドバイスをしてもらう事で、イライラとの付き合い方を学ぶ事あるでしょう。

自分の中にイライラを溜めない事、これが意外に重要なのです。

それでもイライラが解消されないのであれば、精神科に受診しよう

さて、如何でしたでしょうか?

イライラの解決方法として、精神科を受診するというのも立派な解決策ですが、それ以前に試して欲しいイライラの解消方法を3つご紹介しました。

一つ目は「子供と距離を開ける時間を取る」事です。

一日中一緒にいる事で、ママはイライラをずっと募らせてしまう事もありますから、実家に預けたり、一時保育やプレ幼稚園などを活用して、子供は子供、親は親と少し時間を取る事でこのイライラが解消できる事があります。

二つ目は「婦人科に受診する」事です。
女性は女性特有の症状やホルモンの影響で、イライラが抑えられない時があります。そういった時は心の改善よりも体の改善の方が早道という事もあるのです。

三つ目は「誰かに愚痴を言う」事です。
一番早くて、一番効果のある方法です。聞いてくれる人が身近にいない場合は、子育て窓口や保健センター、ネット掲示板などを利用してみましょう。ただネット掲示板は、中には心無い言葉を書く人もいるので注意は必要です。

これらを試しても、どうしてもイライラが抑えられないという人は、やはり精神科に受診してもいいと思います。精神系の疾患もやはり早期受診が早期改善につながりますので、悩んでいる時間があれば、一度受診した方がいいかも知れません。

 - 子育てのお悩み