ママネタちゃんねる

妊娠・出産・育児と奮闘するママのためのネタを集めました

旦那が超自分勝手で一緒の生活に疲れた妻たちへ!一度キレてみよう

現在では「イクメン」だったり、「家事折半が当たり前」なんて旦那が大勢いるのに、自分勝手な旦那に疲れた生活を送っている人いませんか?

子供がいても、自分の時間は絶対優先で家事は一切しない。場合によっては浮気もしたり。

こういう旦那の妻の多くは「耐え忍ぶ」人が多いんです。旦那は仕事で疲れている等々旦那が我侭な理由を自分で考えて納得してしまうのです。

そんな生活長くは続きません。一度キレてみたら如何ですか?


自分勝手な旦那に疲れた生活を送っている妻の特徴

専業主婦の場合もあれば、共働きの場合もありますが、どちらにしろ「尽くす」タイプの人です。恐らく家事も手早くて得意なのでしょう。旦那にやらせるよりも自分がやった方が早いと考えています。

また、新婚生活の際に張り切って家事をやりすぎて、旦那が「俺は何もしなくてもいい」と考えさせてしまったのかもしれません。

そして、旦那が自分勝手なふるまいをしても、それに対してほとんどの場合「仕事で疲れているのかな」「今日は機嫌が悪いんだな」と自分で答えを見つけてしまって、許してしまうのです。

その結果甘やかされた子供のように、旦那はどこまでも自分勝手になっていきます。

もちろん旦那自体にも問題がありますが、それを増長させたのは妻とも言えます。

もうこれ以上旦那の自分勝手に付き合っていられなければ、まず「NO」という言葉を旦那に言えるようにしましょう。

お伺いを立てるのではありません。断るのです。

自分勝手な旦那との生活に疲れたと感じるのは当然

結婚生活というのは二人で作るもの、家族団らんは家族みんなで作るものです。

しかし、今あなたの家庭で結婚生活を作っているのは誰でしょうか?家族団らんを作っているのは誰でしょうか?

もしあなたや、あなたと子供だけ頑張っている状態なのであれば、その努力に意味はありません。

旦那も自主的に参加しないと、だめなのです。

自主的に参加といってもそれが「家事を手伝う」という事とイコールではありません。家事はあくまで家庭生活の成り立たせるための手段でしかありません。

一番大切なのは、妻や子供を思いやる心です。例えば妻が子育てで忙しそうならば、何か手伝おうと思う気持ち。子供が哀しそうなら、その理由を尋ねる気持ちが大切なのです。

しかし「仕事に疲れた」という事を理由に、家庭に関する全ての出来事に背を向けるのであれば、それはもう家族の一員ではありません。ただの同居人です。

あなたの旦那は家族ですか?同居人ですか?

自分勝手な旦那と疲れた生活にピリオドを打つ

離婚は最終手段ですので、それは最後まで取っておきましょう。

まずあなたがやらなければいけない事は、旦那を自立させて家族の一員であると自覚させる事です。しかし、子供と違って相手は大人ですから、中々自分の考えや、自分にとって都合のいい生活を変えようとしないでしょう。

口が上手な人は、自分が家族の一員に参加しない理由を説明するかもしれません。しかし、それがどんな理由であろうと、認めてはいけません。

もしも認めるのであれば、それはほとんど離婚と同じです。だって家族でいる、夫婦でいる意味を夫自ら拒否しているのですから。

まずは、あなたの気持ちを伝えましょう。どういう事で嫌で、どうなって欲しいのか。旦那ももし家族の一員である事を望むのであれば、少しは努力したり協力したりするはずです。

しかしそういった態度が一切見られないのであれば、それは最終手段へと進むべきかもしれません。

自分勝手な旦那の特徴とその心理

例えば赤ちゃんの世話をしている時に「おなかすいた」と言い続ける旦那。家事で忙しいのに、自分の用事を優先しないと怒る旦那。嫌いな食べ物が入っていると、食事を平気で残す旦那。

これってまるっきり子供と同じですよね。つまり精神的に幼いまま大人になった可能性が高いです。もちろんそんな自分勝手な行動を外でやれば、周りの人はどんどん距離を置くようになるでしょう。だから、そういう態度は外でしない、それぐらい大人の判断が出来ます。しかし、家の中となると、「自分の家庭だから何をしても自分はいい」と思っています。

また、逆に意図的に妻に無理難題をふっかけて、出来ないと妻をなじる人がいます。いわゆるモラハラ大好きタイプの旦那です。これは妻を支配に置くために、自分を優先させるように妻を追い込んでいくタイプ。

先ほどの一見大人だけど本当は子供タイプと大きく違いますが、自分勝手という点ではこのタイプの男性との結婚生活の多くは不幸せだと思います。

一度自分勝手な旦那相手にキレてみよう

自分勝手な旦那の世界の多くは、自分しかいません。家庭も夫婦も彼にとっては、重要度が高くない事もあります。早い話、少しの間別居して「寂しい」「悪かった」という感情が芽生えるタイプであれば、まだやり直すチャンスがあるでしょう。

しかし、自分が別居されたという事に対して「怒り」などを覚えるタイプであれば、もしかしたら、自分が捨てられたことにプライドを傷つけられたり、生活が不便になった事に対しての不満であれば、やはり家族や夫婦としての愛がそこにあるかは不明です。

ただ言える事は、あなたがいくら我慢してみても、状況は一切変わりません。旦那にとっては満足な生活ですから、とくに変えようとはしないでしょう。だからこそ、あなたがきちんと自分の言葉で旦那に自分がどう感じているのか?そしてどういう風に生活を変えたいのかという事を冷静でもいいですし、ちょっとキレてみてもいいので、きちんと口に題して伝えてみましょう。

全てはその結果次第です。

 - 旦那へのお悩み